旅の思い出をデザインする

旅の思い出をデザインする

私たちは、宿を「ただ泊まる場所」とは考えていません。そこに流れる時間、交わされる言葉、溢れる笑顔、包まれる音、感じる香り、触れる風。
そのすべてが「思い出」となり、人生のどこかでふと思い出されるような「心に残る風景」をデザインしたいと考えています。

旅先で大切な人と過ごす一瞬。
それは、何気ない朝食の笑顔かもしれません。
あるいは、川のせせらぎの音に包まれて語り合う夜かもしれません。

Style-Hは、その一瞬一瞬を空間・光・香り・素材で包み込み、五感すべてで記憶に残る「体験のデザイン」を追求しています。

私たちが創るのは、建物ではなく時間のかたち。旅の中で生まれる「思い出の原風景」を、そっと支える存在でありたい。その想いが、私たちのすべての宿に流れています。

Blog

森と海で日光浴

    森と海で滞在すれば、ウッドデッキで日光浴を体験してみるのがおすすめです。
    私は、座ってゆっくりしていたらポカポカした暖かい日に来たので、疲れていたのかここでついつい寝てしまいました。周りが木々に囲まれているので野鳥の鳴き声が心地よく感じ、誰にも邪魔されません。

    太陽光を浴びることは、うつ病などの予防や健康にもよく、日光浴をすることでビタミンDの生成や気分の改善、ストレス軽減などの効果があります。
    忙しい日常・仕事・ストレスから解放されるのに最適な非日常空間を味わえるのは森と海に宿泊するからできることの魅力です。
    よくネコが日光浴していますが気持ちがよくわかります。

    日光浴の中で大内山酪農のアイスを食べました。
    ウッドデッキで食べるアイスの味は格別でした。
    大内山酪農は三重県民の全員が知っている有名な乳製品で、乳製品だけではなくアイスクリームも有名で、日光浴の中で食べるのがおすすめの一品です。
    三重県内のほとんどの学校の給食に大内山牛乳が使用されています。濃厚な味わいで後味はサッパリしてます。
    私が小学校の時、毎日大内山酪農の牛乳を飲んでました。
    三重県内のスーパー、コンビニに行けば売っています。
    木漏れ日の中、何も考えずにボーっとしたり、自分たちだけの時間・空間を独占できて、のんびりする場所、それにはこの森と海が最適です。
    私なら何度でも、森と海に来たいと思えるようになりました。

    RELATED

    PAGE TOP